自然と向き合う真剣な仕事、林業の特徴

林業の作業は日没まで。
山の中は暗くなるのが早いため、夕方には作業終了します。
そのため。状況によっては、朝7時から作業することが多いです。

逆に言うと、夜間の作業は危険度が増すため、基本的に残業はゼロ。
また、現場が土日に動くこともほとんどないため、土日休みが基本。
「平日は自然の中で身体を動かし、週末はゆっくり休む」そんな生活が当たり前に手に入ります。

林業は「社会の役に立っている」という実感が持てるのがこの仕事のやりがいです。
森林を整備することで、土砂災害の防止や環境保全にも貢献しています。
地味だけど、なくてはならない仕事。
誰かの命を守る裏方としての誇りを持てるのが、この仕事の魅力です。

「身体は疲れるけど、気持ちはすっきりしてるんだよね」そんなふうに話す先輩もたくさんいます。

そして弊社は山林だけでなく、町中の不要な植木や草木に対しての伐採作業や剪定作業も行っています。

近隣宅への影響や、交通の安全を守るための作業がメインです。

現在、弊社ではこういった林業に携わっていただけるスタッフを募集中です。経験者優遇でお待ちしています。
兵庫近郊でお仕事をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから